スマ―トフォンとパソコン
 
 
 
スマートフォンの普及でパソコンの需要・販売が急激に低下している
インターネットの登場、スマートフォンの登場で世の中が大きく変わりました
スポンサーサイト
スマートフォンの普及でパソコンの需要・販売が急激に低下している
 
スマートフォン(スマホ)は実に便利な代物です。
一旦スマホの便利さを体感できるとパソコンの利用が面倒に感じるほどです。

スマホの利用は多彩です。
そのため便利さを確認できるとスマホを手放せなくなってしまいます。
歩きながらはもちろん、スマホを片手に自転車を操る若者も出てきます。

また、乳飲み子を乗せた乳母車を押す母親もいます。
その母親は、子供に熱中症のリスクがありながらスマホを操作しています。

スマホに取りつかれてしまうほどスマホは便利です。
このことは今更説明する必要はありません。

一方、ほとんどの人がスマホの便利さを享受しているためにパソコンを購入しようとする意欲がわきません。
日本の多くのパソコン製造業者は身売りし、或いは海外などの業者に生産を委託している始末です。

それほどにパソコンの需要が低下しています。
その現実を私たちは、まず認識しておく必要があります。

そこからスマホ時代の広告の現状や将来が見えて来ることになります。
<180424>
スポンサーサイト
インターネットの登場、スマートフォンの登場で世の中が大きく変わりました
   
インターネットの登場で世の中が大きく変わりました。

際立って違いが出たのは、世の中のほとんど人が情報を発信できるようになったことです。
これまでの情報は一方通行で、私たちは情報が少ない中で選別を強いられてきました。

情報の一方通行は情報統制が行われやすく、独裁的な政治の温床なっていました。
しかし、あらゆる人が情報を発信できるようになったことで「アラブの春」という歴史的な変化も生みました。

自由な情報発信は良いことばかりではなく、偽の情報や誹謗中傷なども容易にできるようになっています。
人民にとっては情報の相互発信が初めてのことだからです。
そして、情報発信のルールやモラルが確立していないからです。

さらに、このインターネットに画期的な変化を起こしているのがスマートフォンです。
ポケットサイズのコンピューターが街を行き交っているのです。

このスマートフォンの威力は膨大です。

これから詳しく説明させていただくことになりますが、情報発信が容易になったことでビッグデータが蓄積されています。このビッグデータの蓄積が人工知能を生み、さらに高度に多方面に進化しています。

どちらかと言うと、パソコンでは情報を放置していました。
しかし、スマートフォンでは、情報を容易に発信できることから、積極的に情報が行き交っています。

この違いが新たなIT社会を作っています。

ただ、人民は、情報発信の方法に慣れていないことで右往左往しています。
そして、意外にもスマートフォンが情報統制の手助けをしているようなのです。
<171006>
 
スポンサーサイト
 
↓ スクロール


 
© ナミ広告研究所